人事部の役割は「社員のやる気に火をつけること」

企業が成長・繁栄していくために、人事は大きな役割を担っています。企業経営のうち「人」に関するあらゆる場面で、人事はその力を発揮しなければなりません。では、人事部の重要な役割を一言でいうと、どんな形になるでしょうか。


この点に関し、キーパーソンが語る「人と組織」というインタビューの中で、八木洋介氏は、「結局のところ、人事部の役割とは、『どうすれば社員が最高のパフォーマンスを出すことができるのか』を考えて実行すること、これに尽きると思います」と語っています。それは、時には制度かもしれませんが、多くは制度ではなく「社員のやる気に火を点けること」だといいます。だからこそ、「制度で縛るな、ストーリーを語れ」と言っているのだそうです。つまり、正しいことを話して、一緒にやっていこうと語り続けていくことが大事だというのです。


八木氏によれば、人事部というのは人を元気づける存在であり、そうすることで、生産性を大きく向上させていくことができます。しかし、そういったことができる人事は、現在の日本企業では希少価値だとも指摘します。制度作りのできる人、知識を持っている人はたくさんいますが、人を元気づけることのできる人、つまり「人のプロ」と言える人が少ないように思うというのです。これは、人事部が、経営の一角を担う「リーダー」としてどうあるべきかとも絡んでくるでしょう。


人事部が行うべき具体的な活動として、八木氏はまず、経営として「何が勝ちであるのか」をはっきりと定義し、戦略的な人事を実現することを挙げます。経営の責任の下で勝ちの定義を明確に定め、その実現にこだわることが必要だというのです。そして、人事部は、経営の場で語られている「勝ち」について、社員に対してコミュニケートできなければならないといいます。戦略が難しすぎて理解できなければ戦略として機能しないため、戦略を噛み砕いて、分かりやすく社員に伝えていくコミュニケーション力が重要だというわけです。


次に、戦略を実行するためのオペレーションのメカニズムを整えることが必要だと八木氏はいいます。例えば、頻繁にレビューを行い、コーチングやアドバイスを取り入れるなど、何としてでも自分たちの立てたアクションプランを実現するのだというプロセスを作り上げていきます。また、アクションプランを実現できる人間を全社員の中から選び出して、その人をふさわしいポジションに就けるという「適材適所」を行うことも重要だといいます。これらは現場のマネジャーでもできるが、「人のプロ」である人事が、マネジャーのできない部分を埋め、社員の能力を最大限に引き出していかなければならないと八木氏はいうのです。

参考資料

キーパーソンが語る「人と組織」“人間のプロ”として、人事はどうあるべきか?〜今、求められる「戦略人事」の実現に向けて(八木洋介さん)
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/794/3/